BDCでしか経験できないことが、ダンスだけではなく本当に沢山あります!!
保護者の皆様は、BDCに通われたお子様をどもようにかんじていらっしゃるのでしょうか?
どこのダンススクールに通わせるか、子供の運命を左右する選択であると言っても過言ではありません。
お母さんやご家族の、ここが良さそう!というカンはお教室選びで大切なことだと思います。ぜひ、保護者の皆様からのお声を参考になさってください。

生徒の保護者の皆様(30代〜40代女性)
生徒さん | 3歳から18歳までのお子様が3年以上BDCでダンスレッスンを受けました |
---|
- お子様をBDC に通わせてよかったことは?
- テレビに出させてもらったり、イベントも本当に沢山出させていただき、BDCのステージをみることは、親の楽しみでもあり、親孝行してもらいました!発表会の準備も手伝わせてもらったときは、保護者としてとっても大切な仲間ができました。発表会の準備は文化祭みたいで楽しかったです♡
- お子様がBDCのダンスを習ってから変わったことは?
- リズム感が良くなったと思います!表現力も豊かになりました!人前に出るのが苦手で人とコミュニケーションを取るのが苦手な性格のため、沢山の人の前で踊った経験が今後必ず役に立つと思います。運動不足を楽しみながら解消できるのもとてもよかったです♡
- BDCのショーに出でよかったですか?よかった点があれば教えてください
- ❤️地元のいろいろなお祭りに参加できることはなかなかないので、貴重な経験ができたと思います。たばこ祭りに出た時はすごいねと色々な方に言われ、出られてよかったと思います。
- 学校や他の習い事でBDCでの経験が役に立ったことはありますか?
- 授業などで発言ができるようになりました!あと、運動会のダンスの練習の時、見本に選ばれてみんなの前で一人で踊ったよ!とダンスやっててよかったね!と親子で笑顔になりました。
- BDCで嫌だったことはなんですか?
- やはり人前に出ることが恥ずかしいのか、練習はいいけど本番は苦手だったとのことですが、言っているものの本番も楽しくできてるようにみえました。お化粧が苦手だったみたいです。
- SALLY☆が教えてくれたことで心に残ってることはなんですか?
- ショーを見てくれた人に最後に感謝の気持ちを込めて挨拶することや、舞台や会場を用意してくれた方にも感謝の気持ちを忘れないところ。
笑顔でいること。
世界には貧しい人がいて自分たちのようにダンスが習えることは幸せなことだと教えてもらった。 - BDCの衣装はどうですか?衣装代は?高い?やすい?妥当?
- 可愛い!!かっこいい!
上級JAZZの衣装はいつも可愛かった。
衣装代 妥当80% 安い20% - 今後BDCでダンスを習う子たちにBDCがどんなところかメッセージをお願いします。
- ❤️人前に出ることが苦手だった娘もびっくりするほど上手になりました。いろいろなイベントに仲間と参加するのも楽しいですよ☺️見ている人が楽しくなるようなサリー先生ならではの演出が素敵です☆
❤️みんな優しくて楽しくダンスを覚えられる!と息子は言っています。
❤️みんな協力的で初心者でもとても入りやすいのでアットホームな雰囲気でやりたい人にぴったりです☺️